【レシピ】高級食パンをアレンジ! 見栄えも◎な「簡単パーティーメニュー」6選
もうすぐクリスマス。パーティーメニューに頭を悩ませている方は、流行中の「高級食パン」を使ったメニューでパンパーティーはいかがですか? 「純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)」が提案する、おうちパーティーで使える「純生食パン」のアレンジレシピを6つ、ご紹介します。
もうすぐクリスマス。パーティーメニューに頭を悩ませている方は、流行中の「高級食パン」を使ったメニューでパンパーティーはいかがですか? 「純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)」が提案する、おうちパーティーで使える「純生食パン」のアレンジレシピを6つ、ご紹介します。
3:季節のフルーツとリコッタチーズのオープンサンド
<材料/4人分>
<作り方>
フルーツはその季節の旬のものを使用するのがベスト。お子さんの好きなフルーツだとなお、喜ばれそうです。リコッタチーズはフレッシュで優しいミルクの風味があふれるチーズなので、さまざまなフルーツに合いますよ。
4:マスカルポーネ風味のフレンチトースト
<材料/4人分>
<作り方>
ポイントは、食パンを先に軽く焼いておくこと。このひと手間で、卵液のしみ込みがよくなりますよ。
もともと甘みが強い純生食パンは、スイーツ系メニューにぴったり。砂糖も牛乳もたっぷり使っていますが、意外と甘さはくどくなく、あっという間に食べ切れてしまうおいしさです。
もっちり、ずっしりとした食感で食べ応えもばっちり! 子どもが喜ぶこと間違いナシのメニューです。
5:和牛肉のうにバターサンドイッチ
<材料/4人分>
<作り方>
うにとバターを同じ温度にしないと分離してしまうので、必ず常温に戻してから混ぜるのがポイント。お肉は、焼いてから少し寝かせるとジューシーに仕上がりますよ。
こちらは子どもが喜ぶというより、大人が大満足の本格メニュー。和牛肉とパンの柔らかさがマッチし、ひと口食べるとうにの風味が鼻に抜けます。うにの塩気と、パンの優しい甘さが絶妙にヤミツキになる組み合わせ!
単なるサンドイッチでも高級感があり、パーティー感がよりアップしますよ。